私たち一人一人のニッチ戦略

目次

テーマ

どんな生き物もナンバー1であり、オンリー1のニッチを持っています。生き物のニッチがナンバー2であれば、ナンバー1との競争に負け、いずれ死や絶滅に繋がります。ニッチがオンリー1でなければ、競争が生まれ、過去数多の生物がこの世から完全に姿を消していきました。生き物が生き残るためには自分だけのニッチを見つけ、ナンバー1の座を守らなければいけないのです。本当に全ての生物がうまい具合にニッチを見つけているのでしょうか。

例えばサバンナに住む草食動物は同じ草を食べているように見えるかもしれませんが、実は食べる位置を微妙に変えています。そうして食のニッチを作っているわけです。シマウマは草の上の方を食べ、ヌーは茎を食べ、ガゼルは根元の部分を食べています。キリンはその長い首のおかげで高い木の葉を独占できます。食を求めて争う必要がないわけです。

一見、弱そうですぐに絶滅してしまいそうな動物も見事にニッチを埋めています。その一例がナマケモノです。ナマケモノは1日24時間のうち、4時間程度しか活動せず、そのほかの時間は寝て過ごしています。活動時も自分の手の届く位置にある葉を食べているだけで、体毛に苔が育つほどに活動をしません。そんな動物がどうやって生き延びることができるのでしょう。

ナマケモノを捕食する動物は木登りに長けたジャガーなのですが、ナマケモノはまさにその怠けて動かないことによって、ジャガーから身を隠しているのです。これがナマケモノの生存戦略です。

このように全ての生物はオンリー1のニッチでナンバー1の座を勝ち取っています。

それは人間も同じです。

そこで今回は他の生き物との比較ではなく、人間社会に話を絞って、各個人がどういったニッチを見つけ、生きていくのかについて話を進めていきましょう。

【みっつめトーク】のコンセプト上、自分にとって有益な情報を見つけるということで、今回は様々な人間の生き物の中での人間のニッチではなく、人間社会の中での一個人、つまりあなたのニッチは何か、そしてどう賢く生きていくのかについて話し合っていきましょう。

課題

あなたの生存戦略・ニッチを見つけよう

参加前に考えてみてほしい視点

自分の強みから探す生存戦略

まず最初に考えるべきことは自分の強みを活かすことです。あなたは身体的に恵まれていますか。それとも記憶力が良くて何でも簡単に覚えられますか。はたまた誰とでも仲良くなれるような人ですか。

そういう能力を活かした生存戦略を考えてみてください。

自分の弱みから探す生存戦略

次に考えてほしいことは自分の弱みを活かすことです。ナマケモノを思い出してください。動きが遅いこと、そもそもほとんど動かないこと、手に届く範囲の葉っぱを食べて生活していること。決して高い能力があるとは言えないですよね。それでも一般的に弱みと捉えられるようなことがナマケモノの強みな訳です。

きっとあなたにも自分の弱みが生き抜く戦略になり得るかもしれません。この視点で考えてみてください。

唯一性から探す生存戦略

能力ではないけれども、自分にしかない特性はないでしょうか。人は一般に恐怖心を持っているものですが、その恐怖心が欠けていることがサイコパスの特徴です。決してたくさんの人が持っている特性ではありません。そこに生きる上でのメリットはあるでしょうか。

恐怖心を感じる力が弱ければ、高いリスクを取ることができます。外科医・弁護士・経営者などは大きなリスクを取る必要性がありますが、サイコパスの特性が高い人が多いようです。

そういった唯一性・希少性から見つけられる生存戦略もあるのではないでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次